2006年4月22日土曜日

デバイスへのリモート接続が失われました

今日は金曜日!仕事にも精が出る金曜の午後ですよ(笑)
Visual Studio 2005を使ってスマートデバイスアプリを開発中。しかし、デバッガが上手く動いてくれない…。特定の処理にくると「デバイスへのリモート接続が失われました。」というメッセージボックスと共にデバッグ終了(・ω・`) これ、動いてくれないと困るんだけどなぁ。
もうちょっと、色々調査が必要なようです。

2006年4月20日木曜日

クーポン集め

今、mabinogiっていうネットゲームにはまってます。MMORPGと言って、大人数でやるRPGです。ここに書くのは初めてなので、新規にカテゴリー起こしました。

そのmabinogiで先週あたりから、敵が落とすm~iまでの8種類のクーポンを集めて、運がよければレアな色のアイテムが貰えるというクーポンイベントが始まっています。最初はあまりやる気じゃなかったんですが…一度交換してレア色じゃないと、「レア色が出るまでやってやる」って気になりますねw 今の狙いは「ライトへテロシールド」って言う盾ですが、レア色が黒・白・銀・青・緑・桃があるみたいなんです。で、その内「黒&銀(白)&青」が欲しくてひたすらクーポン集めして3枚交換したわけですが…ハズレばかり…唯一、レア色の緑が出たのですが、目的のモノではないのでギルド内の人に譲りました。同じギルドの人は3枚交換で黒・白・青を手に入れてるわけですが…この差は…。

1枚交換するのに4時間くらいクーポン狩りをしなきゃいけないわけで、正直なところ、なんだか時間の無駄に思えてきました。さらにはmabinogi自体、時間の無駄のような気が(汗)でもめちゃくちゃ悔しいので、絶対に黒・銀(白)・青をゲットしてやる~。

2006年4月11日火曜日

OnContextMenuでポップアップメニュー表示

適当な開発メモ

void Cxxx::OnContextMenu(NMHDR* pNMHDR, LRESULT* pResult)
{
    NMRGINFO* pNmrgInfo = reinterpret_cast( pNMHDR );

    CMenu menu;
    menu.LoadMenu( IDR_MENU );

    CMenu* pPopup = menu.GetSubMenu( 0 );
    POINT point = pNmrgInfo->ptAction;

    pPopup->TrackPopupMenu( TPM_LEFTALIGN, point.x, point.y, this );
}

GN_CONTEXTMENUのイベントハンドラでポップアップメニューを表示する方法。
NMHDRから、クリックしたPOINTを取得してくる事がポイント。

2006年4月5日水曜日

日本脱出計画

GWにアメリカのシカゴに住んでいる友達の家に遊びに行こうと計画中。
しかし…行くと決めたのが4/2、出発予定が4/28…パスポートすら持ってない、
飛行機にすら乗ったことないのに、準備期間が短すぎる!
ウオーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿サオーしながら準備しなきゃいけない事をメモメモ。

◎最重要
・パスポート新規申請(6~7営業日ほどかかるらしい)
・航空券(早ければ早いほど安い)

とりあえず大急ぎでやらなきゃいけないのが上の2つ。
今回、GWってことで格安航空券もあんまり格安じゃない…。
そして直行便じゃないのが多い。
(直行便なら12時間くらいだけど、乗継だと18時間くらいかかる)

という事で、JALのPEXを利用する予定。(往復16万くらい)
やっぱり行き帰りの出発の予定が一応決まってるだけでも安心するし。

で、次にやらなきゃいけない事は

○重要
・T/Cを使うか、クレジットカードを使用するか決めて、換金。
・荷物を入れるスーツケースの用意。

これは重要だけど、1週間前でも間に合いそうなもの。

緊張するけど、楽しみだ~。


こんな事も知らずにPGしてたのかil||li _| ̄|○ il||li

突然、C++の話になりますが

int func1( const char* pChar );
int func2( char* const pChar );
int func3( char* pChar ) const;

この3つの関数の違い、説明できます?
俺は今日まで説明できませんでした…PG暦4年だと言うのに(;つД`)
で、ちょっと調べてみました。

func1 : pCharが指し示す内容を変更できない。( const ポインタ )
func2 : pCharが指し示す内容は変更できるが、pChar自体は変更できない。
func3 : const 関数として、引数に定数を使用できる。( func3 内でオブジェクトを変化させない )

でも、実際は
int func4( const Struct& tStruct );
のように、参照で使われる事が多いみたい。( const 引数 )

今までビルドエラーになったら、「こっちを const にすればエラーにならないや」
なんていい加減な方法で直してたけども、これからはちゃんと考えて直すようにしよう…。
本当に今更な話でした。他にもいい加減に使ってるものいっぱいあるんだろうな~。
#pragmaとか(゚ー゚;Aアセアセ